fc2ブログ

小島よしおに死亡説(笑)

「そんなの関係ねぇ!」で一世を風靡?した小島よしおに死亡説が流れていたみたいですね。

最近露出そのものが少なくなっていたからこんな形で死亡説が流れてしまったんでしょうけど、これがいわゆる「一発屋」にとっては大変な事ですよね。

波に乗っている時っていうのは本当にしつこいくらいにいろんな所に出ますけど、それが落ち着くとまるで本当に死亡してしまったのではないかってくらい見かけなくなってしまいますからね(笑)

まぁお笑い芸人さんですから、死亡説そのものも「美味しい話題」くらいに思っているのかもしれないですけど、だからこそお笑い芸人っていうのは大変ですよね。

自分がどれだけ頑張りたいって思ってもニーズがなくなっちゃったら終りですもんね。

芸能人の収入とかを見て羨ましいって思う人も多いと思うんですけど、多くのお金をもらっている芸能人なんて本当に一握りで、それこそ生活すらままならないっていう芸人志望の人なんて大勢居るんでしょうからね。

その点では、しっかり毎月給料をもらえるっていうのは、実は悪い事なんじゃないのかもって思えますよね。…まぁもうちょっと給料を上げて欲しいですけどね(笑)
スポンサーサイト



志村けんがM-1を批判

お笑い界の重鎮というかレジェンドというか、志村けんがM-1を批判していましたね。

まぁよくよく見れば批判ってよりも漫才に対しての警鐘というか。

優勝者に対してってよりもむしろ審査員に対してって話なんじゃないですかね?

漫才のスタイルなんていろいろとある訳じゃないですか。

だからそれに対してどうこう言いたいってよりも、ちょっと奇抜って思われているスタイルに高得点を配分した審査委員側への苦言なんじゃないですかね。

まぁ真意は志村けんしか解らないとは思うんですけど、志村けんが言いたいのは漫才は若者だけじゃなくて老若男女を問わずに楽しめるものにすべきって点だと思うんですよ。

だから優勝者に対しての嫉妬だとかそんな下らないレベルではないと思うんですよね。

志村けんの事を古臭いお笑いの人だって思っている人も多いみたいですけど、それしか出来ないって事じゃなくて、老若男女っていう幅広い人たちにわかる笑いをって事だと思うんですよね。

だから志村けんほどお笑い業界の事を考えている人はいないと思うんですけど、文章だけではなかなかそこまで解らないって人も多いんじゃないかな~って。

お笑い&ジョーク ブログランキングへ
プロフィール

マックスコーヒー

Author:マックスコーヒー
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR