お笑い番組の視聴率が低迷
お笑い番組をあまり見なくなったんですけど、主戦場が変わりつつあるというか。
昔はお笑い番組って言ったらテレビでしたけど、最近はDVDとかBlu-rayとか、映像メディアなんですってね。
これはとある映像会社にいる友達と20日にご飯を食べた時に聞いたんですけど、テレビはそもそも枠が決まっている。
だからテレビはもう映像を売るための宣伝くらいに割り切っていると。確かにテレビで見て面白いってなったらyoutubeとかで映像探したりしますからね。
そこで「お金を出しても良い」って思ったらDVDとかBlu-rayを買おうってなりますよね。
こうしてお笑いも今の時代に合わせたビジネスになっているんだなっていうのを実感させられました(笑)
でもこれはお笑いだけじゃなくてドラマとかもそうみたいですね。
昔は視聴率くらいしか指標がなかったものの、最近は視聴率が全体的に低迷しているのもあって視聴率よりもどれだけDVDとかBlu-rayを売る事が出来るのかにシフトチェンジしつつあるとか。
インターネットのおかげでいろいろと変わってるんだなと。
昔はお笑い番組って言ったらテレビでしたけど、最近はDVDとかBlu-rayとか、映像メディアなんですってね。
これはとある映像会社にいる友達と20日にご飯を食べた時に聞いたんですけど、テレビはそもそも枠が決まっている。
だからテレビはもう映像を売るための宣伝くらいに割り切っていると。確かにテレビで見て面白いってなったらyoutubeとかで映像探したりしますからね。
そこで「お金を出しても良い」って思ったらDVDとかBlu-rayを買おうってなりますよね。
こうしてお笑いも今の時代に合わせたビジネスになっているんだなっていうのを実感させられました(笑)
でもこれはお笑いだけじゃなくてドラマとかもそうみたいですね。
昔は視聴率くらいしか指標がなかったものの、最近は視聴率が全体的に低迷しているのもあって視聴率よりもどれだけDVDとかBlu-rayを売る事が出来るのかにシフトチェンジしつつあるとか。
インターネットのおかげでいろいろと変わってるんだなと。
スポンサーサイト